【クロージングセミナー付】 売れる人はやっているポジションチェンジ。あなたはできていますか?  浅川メルマガ







【自分の体験だけでは、たかが知れている】




おはようございます!
浅川智仁です。




先日、あるクライアント様より
とても嬉しいお話を聞かせていただく機会がありました。




「この間、ちょうど一年前に観たドラマが
再放送でやっていました。
当時はぼんやりと観ていて、
特にこれといった感想はもたなかったんですが、
今回はとっても自分事に置き換えて観ていることに気づいたんです。
これも、セミナーを受けた成果だと思うんです!」





この方が、
無意識にそれを行っていた点に、
僕は感動しました!!



「自分だったらどうだろうか」-。



これができるかどうか、
この「思考の癖づけ」ができるかどうかが、
短期間で飛躍するためには超重要です。




なぜなら…。



人生は、
多くの体験や経験を積むには短すぎるから。



であれば、
隣の人の体験を頂戴することが肝要です。



イメージは、人の体験・経験を、
自分の『体験フォルダ』に加えていく感じ。



ぼんやりと聞いている、
ぼんやりと観ているだけでは、
勿体なくて仕方ありません。
 

【小説を読む意義と価値】



自分事に置き換える。


そうすることで、吸収力は飛躍的に伸びます。




ドラマや映画は、
そのために強烈に効果的なものでしょう。


さらに言えば僕自身、
小説を読む意義は、
そこにあると思っています。




小説の主人公や登場人物に
思考と感情を合わせることで、
別の人生を体験出来る。


まさに、小説の醍醐味です。





ドラマや映画でもそれはできますが、
映像が一方的に飛び込んでくるため、
受け身の姿勢になりがち。


ページをめくるという、
主体的な読書体験の方が、
僕にとっては想像力を感化させられます。


いずれにしても、
自分事に置き換えるという思考の癖。

これを持っている人といない人の差は、
長い目で見ると歴然です。




自分の人生だったら、
この現象はどのように置き換えられるのだろうか…。

自分だったら、
こんな時にどのように思って行動するのだろうか…。

自分だったら、
この言葉とは別にどんな言葉を使うだろうか…。





僕はこの思考訓練を絶えず行うことで、
セールスにおいてはお客様の幅、
人生においては感受性の幅を広げてきました。




ぜひ意識してみてください。
 

★8月セミナー最新情報★

8月23日のLDCセミナーは、

久しぶりの浅川営業セミナー!!!

たっぷりとクロージングについて解説していきます!!!
『クロージング完全攻略術』


▼初回限定で無料ご紹介が可能。詳細はコチラ
https://go.life-design-partners.co.jp/e/1052493/p-20250823ldcfree/23hm5/1736177581/h/WbNMHxgmeDJKps7NgjpAyirruVtDQUym_LdpBJpKNI0

| ニュース・トピックス一覧へもどる |