【営業セミナー付】ユーモアのセンス。磨き方   浅川メルマガ



【ユーモアは知性に通じる】


おはようございます!
浅川智仁です。

「すぐれたジョークは、すぐれたアイデアに通じる」
(本田宗一郎)




成功しているビジネス・リーダーは、
例外なくユーモアのセンスがある。



アメリカの某ビジネス・スクールが、
ある調査をもとに結論付けました。



ユーモアのセンスは成功に欠かせない、
不可欠なビジネス能力だと見なされているわけです。




ちなみに、米国大手企業ではこぞって
「ユーモア・コンサルタント」なる専門家を雇い入れ、
幹部養成研修で「ユーモアのセンス開発」というプログラムを
必修科目として社員に習得させていると聞いたことがあります。



そうした潮流を見て、
ある有名な経営コンサルタントは、
こんなことを言っていました。



「私の周りでも出世するアメリカ人には二つの共通点がある。
声が大きいことと、非常にユーモラスなことです」。





【軽視されがちなユーモア】



とかく日本社会では、
難しい顔をして言葉数が少ないことに、
何か特別の価値があるように思いがちです。



一言で言うと、ユーモアを軽視しがち、
不謹慎だとみなされる傾向が否めません。




しかし、これは大脳生理学的にも、
今では当たり前に言われることですが、
「笑い」というものは僕たちにとって、
新しいアイデアを発想するために不可欠なものです。



そして更に言うと、「笑い」や「笑顔」というものは、
プラスの波及を目の前の相手や周囲にもたらしていきます。




「アイス・ブレーキング」とも表現されるユーモア。


難しい問題や人間関係の「氷を壊すもの」が、
ユーモアだと言うわけです。




テクノロジーの進化と世界の変化。

混迷する昨今、
ジョークで時代を吹っ飛ばすような発想を持つことは、
僕たちにとって非常に大切な能力なわけです。




近いうちに、
僕が主宰するライフデザインコミュニティでも、
「ユーモア講座」をやろうと考えています!




★8月セミナー最新情報★

8月23日のLDCセミナーは、

久しぶりの浅川営業セミナー!!!

たっぷりとクロージングについて解説していきます!!!
『クロージング完全攻略術』


▼初回限定で無料ご紹介が可能。詳細はコチラ
https://go.life-design-partners.co.jp/e/1052493/p-20250823ldcfree/23sgc/1753414855/h/4r7H9m-3ohMNnavVxvdJ4Jq-f1OjyjOJXIf5ikQWsJo



それでは読者のみなさん!!!

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!


週の始まり!
今日も元気に行ってらっしゃい!!!
~人生はデザインするもの~
ライフデザインパートナーズ株式会社
代表取締役 浅川智仁



| ニュース・トピックス一覧へもどる |